|
| とき:2007年06月02日(土) 天気:晴れ |
|
| 丹後半島周回ルートツ〜は、また今度... |
| 今回は、『以前から気になっていた大浦半島へ行こう!』 |
|
ぶっつけ本番でも多分、大丈夫だろう...? |
|
| 05:50am 〜 06:45am |
 |
| 誰も来ない ・・・ |
| 08:00am |
 |
| 日吉ダム |
| r19 → r368 → r12 → R27 |
 |
| 道の駅:和 - なごみ - |
| 道の駅:舞鶴港とれとれセンター |
 |
 |
| 海鮮丼を食す。 - 10:20am 〜 11:30am - |
| r565 → R27 → r21 |
 |
| クレインブリッジを渡る前の儀式? |
| クレインブリッジ |
 |
| パチリ! |
| 大浦半島 |
| 中田 → 瀬崎 間は、火力発電所のお陰?完全2車線 |
 |
 |
| 良くわからん施設で 休憩。- 12:25pm - |
| 良く分からん施設 から の 眺望。 |
 |
| ふ○るファーム と 言うらしい。 |
| クネ クネ 三浜瀬崎林道 へ ・・・ |
 |
 |
| チョー楽しい!調子に乗ると足元をすくわれる? |
| 三浜瀬崎林道 |
 |
| 林道広場 |
| 三浜瀬崎林道 |
 |
| 林道広場 から の 眺望 |
| r21 → 大山野原線 → r561・r21 |
 |
| 舞鶴野原港高浜線 - r21 - 野原地区 |
| 舞鶴野原港高浜線 - r21 - |
 |
| 大浦半島 北側 野原地区 |
| 舞鶴野原港高浜線 - r21 - |
 |
| 半島 東側 区間 (福井県側) |
| 舞鶴野原港高浜線 - r21 - |
 |
 |
| r772 → 福井県側 r21 → r149 は 完全2車線。 |
| 舞鶴野原港高浜線 - 難波江にも安寿と厨子王の像があった。- |
| r16 → R162 |
 |
| 03:15pm 小休憩 |
| R162 → r19 |
 |
 |
| 04:00pm 道の駅:京都新光悦村 |
| R423 |
 |
| 大阪府 豊能町 余野 解散 - 05:00pm - |
|
| 話のネタ にと 3日前に開通した 箕面有料道路 を 通って帰る。 |
|
| 06:00pm 帰宅 全走行距離 350km |
| みなさん お疲れさまでした。 |
|
| おしまい。 |
|
 |
|