Boo-Stars!
N!M ショート・ツーリング日記 30
ライン
とき:2009年06月28日(日) 天気:晴れ
当日 超早朝 時点で本日の目的地 三朝温泉方面は、
降水確率50%以上の予報。急遽、行き先を変更し、
旧舞鶴要塞(砲台)のある槇山公園と大浦半島 へ ・・・
03:45am
03:45am
高槻市
↓
05:30am
05:30am 05:30am
篠山市
↓
07:30am
舞鶴港とれとれセンター
道の駅:舞鶴港とれとれセンター
↓
08:30am
槇山展望台(公園) へ・・・
05km 先 の 槇山展望台(槇山公園) へ ・・・
↓
槇山への道... 特に この季節?
槇山への道
単車でも対向車(車)が来たら、すれ違い困難。
↓
公共放送局のアンテナ塔が見えたら ...
槇山 槇山
... 左折。- 右折すると 公共放送局のアンテナ塔 -
↓
左折地点 から 約240m で
槇山 終点
終了。(終点)
+
終点は、スカイスポーツの離陸ポイント
絶景
もちろん 絶景!
- 画像は 若狭湾側 舞鶴湾側 にも 離陸ポイント あり -
+
終点から 見える 各方角 の 絶景!
舞鶴湾 大浦半島:博奕岬 栗田半島
舞鶴湾 (舞鶴市街) 大浦半島:博奕岬 栗田半島
+
旧舞鶴要塞 槇山砲台
槇山砲台跡
左折地点から 終点 約240m の 間にある。
- 公共放送局アンテナ塔敷地内に もう1基 あるらしい? -
+
旧舞鶴要塞 槇山砲台
槇山砲台跡 槇山砲台跡
砲台の中に入りたかったが、色んな生物が居そうで パス ・・・ 根性なし。
↓
大浦半島 へ ・・・
お昼ごはんは、ハナちゃんの居る トコロ
ハナちゃん バテバテ
開店40分前に到着するも 既に 55人待ち
↓
大浦半島
迷走
迷走 - 舞鶴市 田井 -
↓
迷走後 '09/05/24 開通した
r561 大山地区 野原口バス停
大浦空山ロード へ ・・・
↓
大浦空山ロード(市道空山線) ・・・ 市道空山線(舞鶴市大山峠 〜 空山山頂)と
林道三浜空山線(空山山頂 〜 三浜峠)からなる 全長9.5km道路の 新名称。
大浦空山ロード (市道空山線+三浜空山林道) 大浦空山ロード (市道空山線+三浜空山林道)
田井中田線 - r561 -
↓
展望広場(ふれあい施設)
大浦空山ロード (市道空山線+三浜空山林道)
大浦空山ロード 市道空山線
(大山峠 〜 空山山頂)区間は、
+
大浦空山ロード 市道空山線 展望広場(ふれあい施設)
大浦空山ロード (市道空山線+三浜空山林道)
広い駐車場+バイオトイレ
↓
大浦空山ロード - 林道三浜空山線(空山山頂 〜 三浜峠) -
大浦空山ロード (市道空山線+三浜空山林道) 大浦空山ロード (市道空山線+三浜空山林道)
舞鶴野原港高井線 - r21 -
↓
R27r16R162
R162
国道(R162)は 暑い?
↓
r224 ・ ビレッジライン へ ・・・
五波峠
五波峠 - 03:40pm -
+
五波峠
五波峠 ビレッジライン
五波峠 の 碑 + ビレッジライン の 標柱
↓
06:50pm
解散
摂津市 解散。
↓
1日中 ピーカン!
前日午前中迄の雨予報は、何だったのだろう?
鳥取方面も 良い天気 だったそうな。
07:00pm 帰宅。 走行距離 414km
お疲れさまでした。
おしまい。
ライン
Top- home N!M ショート・ツーリング日記Top
---- Copyright Y's craft All rights reserved. ----
ライン