Boo-Stars!
N!M ショート・ツーリング日記 31
ライン
とき:2009年09月19日(土) 天気:晴れ
2009年シーズン 初めて ツ〜リング 決行日の
週間天気予報が、晴れ 予報だった!
それだけで テンション UP ・ UP!
05:20am
05:20am
篠山市
↓
06:20am
丹波竜 発見の地 丹波竜 発見の地
丹波竜 発見の地
↓
07:05am
07:05am
予定外 の 休憩
↓
08:50am
R29 道の駅:みなみ波賀
R29 道の駅:みなみ波賀
↓
R429 - 鳥ヶ乢(とりがたわ)トンネルが開通していた。-
R429 志引峠 R429 志引峠
志引峠
↓
09:40am
大規模林道:粟倉木屋原線 - 東粟倉〜西粟倉 区間 -
大規模林道:粟倉木屋原線 へ ・・・
↓
鳥取自動車道(無料) 用瀬 PA
鳥取自動車道 用瀬P 【 もちがせ 】 と読む
地図が古くて... - 2008年版を使用 -
↓
河原 ICr196 → 気になる道
林道 若桜江府線 - 鳥取市河原町北村〜三朝町 区間 -
林道 若桜江府線 へ ・・・ - 10:50am -
↓
林道 若桜江府線 - 2車線 普通のワインディングでした。-
林道 若桜江府線 三朝中線 - r33 -
林道 若桜江府線 より 三朝中線 - r33 - の 廃線跡道の方が 個人的に ◎
↓
11:45am01:00pm
三朝温泉のココで昼食
三朝温泉 の ココ で 昼食。
↓
昼食後、折角なので 近くに ある 国宝 を 見に 行く
投入堂遥拝所 投入堂遥拝所
r21(鳥取鹿野倉吉線)沿いに ある 投入堂遥拝所 - 01:20pm -
+
投入堂遥拝所 から
投入堂遥拝所
投入堂 を 見上げると ・・・
+
三徳山 投入堂 【 みとくさん なげいれどう 】 が
投入堂
小指の爪くらいの大きさで見える。
↓
道の駅:三朝楽市楽座 - 02:00pm -
R179 道の駅:三朝・楽市楽座
ココ で 約01名 離脱。- おつかれサマ -
↓
R482
弥留気地蔵
以前から気になっていた トコロ。
+
弥留気地蔵
弥留気地蔵 弥留気地蔵
広い駐車場(空地) 参拝すれば「やる気」がUP? 
↓
04:05pm
道の駅:あわくらんど
道の駅:あわくらんど
↓
04:55pm 06:20pm
R29 道の駅:みなみ波賀 兵庫県多可郡多可町
道の駅:みなみ波賀 兵庫県 多可町
↓
09:10pm 帰阪
帰阪
終了。
↓
暑くもなく 寒くもなく 選択したルートは、秋の大型連休
初日にも拘らず、交通量極少。快適に走行出来ました。
09:35pm 帰宅。 走行距離 585km
みなさん お疲れさまでした。
おしまい。
ライン
Top- home N!M ショート・ツーリング日記Top
---- Copyright Y's craft All rights reserved. ----
ライン