Boo-Stars!
N!M ショート・ツーリング日記 36
ライン
とき:2010年11月21日(日) 天気:晴れ
道ばたの苔は気にしなくても滑らない?
苔よりも濡れ落葉の方が滑る?否、両方とも滑る?
気合で解決できる問題ではない?
07:20am
亀岡市 千代川町
亀岡市 千代川町
↓
07:40am
紅葉峠
紅葉峠
↓
07:55am
日吉ダム 日吉ダム
日吉ダム
↓
08:10am
柏木トンネル
柏木トンネル
↓
南丹市 美山町 鶴ケ岡
タナセン
ビビリミッター作動
↓
ふるさと林道:小屋石山線
ふるさと林道:小屋〜石山線 ふるさと林道:小屋〜石山線
09:15am 阪本高浜線 - r16 - 側 から 進入
↓
ふるさと林道:小屋石山線
ふるさと林道:小屋〜石山線
09:25am 終了
↓
大浦半島
舞鶴野原港高浜線
ルート検討休憩?- 09:45am -
↓
大浦半島 福井県側:舞鶴野原港高浜線 - r21 -
高浜町 上瀬漁港
高浜町 上瀬漁港
↓
舞鶴野原港高浜線 - r21 -
日引の棚田 日引の棚田
日引の棚田 - 10:30am -
↓
クレインブリッジ
クレインブリッジ
はじめて 西側から 撮影
↓
11:00am12:00pm
M's deli
いつもとは違う お店で ランチタイム
- 黒い ハヤシライス を食す -
↓
12:20pm
大浦空山ロード (林道三浜空山線+市道空山線)
三浜峠から 大浦空山ロード へ ・・・
↓
大浦空山ロード(市道空山線) ・・・ 市道空山線(舞鶴市大山峠 〜 空山山頂)と
林道三浜空山線(空山山頂 〜 三浜峠)からなる 全長9.5km道路の 新名称。
大浦空山ロード (林道三浜空山線+市道空山線) 大浦空山ロード (林道三浜空山線+市道空山線)
展望広場(ふれあい施設):標高506m
+
展望広場(ふれあい施設)から
大浦空山ロード (林道三浜空山線+市道空山線)
日 本 海 を 望 む
+
大浦空山ロード(林道三浜空山線+市道空山線)
大浦空山ロード (林道三浜空山線+市道空山線)
展望広場(ふれあい施設) から の 眺望
↓
12:50pm
大浦空山ロード (林道三浜空山線+市道空山線)
大山峠 大浦空山ロード 終了。
↓
01:05pm 02:20pm
大浦半島のコンビニ 道の駅:和
午後の休憩@ 午後の休憩A
↓
市島和知線 - r59 -
市島和知線 r59
京丹波町福知山市 との 境界地点
↓
中山綾部線 - r709 -
中山綾部線 r709 三春峠 中山綾部線 r709 三春峠
三春峠
↓
03:20pm
三宝ダム
三宝ダム - 生理現象解消 -
↓
本郷東浜谷線 - r301 -
本郷東浜谷線 r301 大たわ峠
大たわ峠
↓
04:15pm 05:25pm
篠山市 豊能町
篠山市 解散宣言 大阪府 豊能町
↓
午前09時頃(R162 堀越T.N.を越える)まで
ビビリミッターが作動していたが、それ以降は超晴天。
苔も濡れ落ち葉も気を付けて走りるのが ◎。
06:10pm 帰宅。 走行距離:390km
みなさん お疲れさまでした。
2010年 おしまい。
ライン
Top- home N!M ショート・ツーリング日記Top
---- Copyright Y's craft All rights reserved. ----
ライン