|
とき:2011年07月10(日) 天気:晴れ |
|
07月08日 まさかの 梅雨明け 宣言。 |
美作北2号林道 は、オカヤマ・デ・イチバンの絶景 が |
楽しめる 山岳舗装林道 らしいが ・・・ |
|
07:10am 〜 07:25am |
 |
 |
給油+休憩 |
08:10am |
 |
道の駅:みなみ波賀 |
R429 志引峠 ・・・ 標高674m 県境の峠 |
 |
 |
地元のオジ・オバちゃん達のゴミ袋攻撃に耐えた... |
09:10am |
 |
道の駅:あわくらんど |
R482 |
 |
辰巳峠 |
辰巳峠 ・・・ 標高786m 県境の峠 |
 |
 |
R482 辰巳峠 まで(鳥取県内) 道路補修の黒ミミズ (アスファルトシーラー)で走り難い。 |
11:00am 津黒高原 |
 |
ココ で 昼食 |
+ 超特別給油 に 向かうが ・・・ |
 |
ポンプ故障?で給油失敗 |
12:25pm 頃 |
 |
美作北2号林道 へ ・・・ |
美作北2号林道 |
 |
リフト乗り場(終点) から の 眺望 |
美作北2号林道 ・・・ 津黒高原(旧中和村) 〜 人形峠 31km |
 |
 |
前半は 絶景の中を走る山岳林道。後半は 普通の舗装林道。 |
* 今回の進行方向 ( 津黒高原→人形峠 ) での場合。 |
美作北2号林道 |
 |
路面状態:◎, 落石:×, うさぎ:○ |
美作北2号林道 |
 |
 |
ココ で 左折、人形峠 (森林公園) 方面 へ ・・・ |
美作北2号林道 起点 人形峠 |
 |
終了。 - 01:15pm - |
美作北2号林道 |
 |
起点(人形峠)にある林道案内板 |
人形峠 と言えば、ウラン鉱床 - ローリーT西 も 言っている。- |
 |
 |
人形峠展示館 を 見学。 |
人形峠 |
 |
人形峠展示館 館内 |
02:05pm |
 |
R482 → 根知遠藤林道 へ ・・・ |
根知遠藤林道 |
 |
2車線 交通量極少 ・・・ 国道を走るより ◎ |
02:40pm |
03:10pm |
 |
 |
岡山県 津山市 加茂町 |
やっと見つけた G.S. |
津山広域農道 → R429 → R29 |
 |
道の駅:みなみ波賀 - 04:25pm - |
05:55pm |
06:45pm |
 |
 |
兵庫県 多可町 |
G.S. |
07:00pm |
 |
篠山市 (解散宣言) |
08:00pm |
 |
豊能町 余野 (解散) |
|
美作北2号林道 は噂通り絶景の山岳林道でした。 |
根知遠藤林道 は国道より立派だが、何故か疑問符が... |
それにしても、 朝 晩 虫 多・多・多・多・多 ・・・ |
|
|
09:30pm 帰宅。 (寄り道をしなければ 09:00pm 前に帰宅) |
走行距離:596km みなさん お疲れさまでした。 |
|
おしまい。 |
|
 |
|