|
とき:2012年07月16(月・祝) 天気:晴れ 一時 雨... |
|
郡上八幡で 最初に うなぎ屋を 始めたらしい |
お店の うなぎ を食しに行ったのだが ・・・ 約01名 |
目的 を果たすことなく 涙?の撤退。 |
|
05:00am |
 |
大津市 |
06:40am |
 |
 |
長浜市 木之本町 |
R303 奥いび湖大橋 |
 |
- 2011年06月に 開通したらしい - |
横山ダム |
 |
ダム堤体の上を通る道の方が 個人的に ◎ |
07:40am |
 |
 |
道の駅:星のふる里ふじはし |
08:05am |
 |
本降り??? - R303 - |
R418 |
 |
 |
尾並坂峠 |
R256 |
 |
道の駅:ラステンほらど |
10:20am |
 |
郡上八幡 |
郡上八幡 |
 |
安養寺 |
郡上八幡 |
 |
安養寺 山門 |
郡上八幡 安養寺 |
 |
 |
単車 は ココに 駐車 (250円) |
郡上八幡 |
 |
安養寺 から 歩くこと 約200m |
郡上八幡 |
 |
目的 の うなぎ屋さん - 10:30am - |
開店(11:00am)と 同時に 満席! |
約01名。05:00pm 迄に帰宅しないと ダメになってしまい、 |
うなぎ を食すことなく 離脱。 - 11:00am - |
|
R156 - 関市 小瀬南 - |
 |
1時間 ごと の 水分補給 & 地図 チェック - 12:00pm - |
* 午前中は 涼しかったのに ・・・ 暑い 。 |
r93 → r287(長良川リバーサイド道路:無料) |
 |
 |
上白金真砂線 - r287 - |
金華橋通り - 岐阜市 八ツ寺町 - |
 |
地図 チェック - 12:40pm - |
北方多度線 - r23 - |
 |
道の駅:クレール平田 |
r26 → r5 → R421 |
 |
 |
R421 石榑トンネル (滋賀県側) - 02:20pm - |
02:50pm |
 |
R421 - 東近江市 - |
時間切れ... 八日市IC から 名神高速を 利用し 帰阪。 |
04:25pm 自宅着。 06:00pm 再出発 → 10:30pm 帰宅。 |
あぁ〜〜〜 しんど... |
本隊 - 12:05pm - |
 |
昼食後 安養寺(駐車場) へ ・・・ |
本隊 午後のルートは、 郡上八幡 → 九頭竜湖 → 長浜市木之本町(04:30pm 解散宣言) → |
OP.:関ヶ原町 → 石榑T.N. → 八日市IC(本解散) → 大阪:630km 〜 650km を 走行。 |
|
|
01:55pm |
07:00pm - 解散 - |
 |
 |
福井県 大野市 |
東近江市 - 八日市IC付近 - |
|
猛暑日予報の1日でしたが、午前中は快適?な気温で 妙な緊張感(楽しさ)も |
|
プラスされ 個人的には、◎ だったかな? その分、午後は暑かった ・・・ |
|
|
約1名:04:30pm 帰宅。 走行距離:508km |
本隊:07:30pm 〜 09:00pm 帰宅。 走行距離:630km 〜 650km |
|
みなさん お疲れさまでした。 |
|
|
おしまい。 |
|
 |
|