|
| とき:2013年06月16(日) 天気:曇り時々晴れ |
|
| 脱!お気楽? 脱!国道? 本格始動? |
|
但馬御火浦・三尾御崎林道+α! |
|
| 06:00am |
 |
| 篠山市 |
| まいど おなじみ ? |
 |
 |
| 恐竜うどん |
丹波竜 発見 の 地 |
| 07:15am |
 |
| 兵庫県 神河町 |
| 加美宍粟線 - r8 - |
 |
| 坂の辻峠 |
| 養父宍粟線 - r6 - |
 |
| 冨土野トンネル(峠) - 08:40am - |
| 大屋関宮線 - r714 - |
 |
 |
| いつも の ビュー ポイント |
| 福岡養父線 - r269 - |
 |
| 大野峠 |
| R9 → r561 → r265 |
 |
| R9 春来トンネル の 真上 - 10:10am - |
| 三尾浜坂線 - r260 - |
 |
 |
| 三尾トンネル |
「御火の浦」 の 碑 (三尾浜坂線 起点付近) |
 |
| 但馬御火浦 【 たじまみほのうら 】 |
 |
 |
| 三尾 の 漁港 |
三尾大島 別名:鮑島 |
| 三尾御崎林道 |
 |
| 林道開通 記念碑 |
| 三尾御崎林道 |
 |
| 余部橋 が 見えたら、終了。- 11:45am - |
| 昼食(12:00pm 〜 01:00pm) → R178 |
 |
 |
| 日高竹野線 - r1 - 番屋峠 |
| 豊岡日高線 - r713 - |
 |
| 但馬空港 |
| 02:40pm |
 |
| 郷路林道 (起点) |
| 郷路林道 ・・・ 9,423m |
 |
 |
| 子午線 との クロスライン の 碑 |
| 郷路林道 |
 |
| 林道開通 記念碑 |
| 郷路林道 (終点) - 薬王寺峠 - |
 |
| 03:05pm 〜 03:35pm |
| 山東大江線 - r63 - |
 |
 |
| 神懸峠 - 【 かみかけとうげ 】 - 良い名前の峠 |
| R176 → r492 |
 |
| 綾部市 (解散?) - 04:30pm - |
| 脱?国道組?は... r59 → r710 → r300 |
 |
 |
| R173 (京都府 京丹波町 八田) の |
丹波瑞穂線:穂垂トンネル |
| 側道 を 進むと ... |
- 緑資源機構の道に繋がっている。 - |
| 大河内口八田線 - r453 - |
 |
| 中山峠 |
| 豊野町 → 茨木市 → |
 |
| 摂津市(解散) - 07:20pm - |
| 湿気が 高い 時期の 辺鄙な 道 は |
| それなりの キンチョー カン が あって 面白い |
| ・・・ と 思うのは、約01名だけ ・・・ ? |
|
| 07:45pm 帰宅。 走行距離:510km |
|
| みなさん お疲れさまでした。 |
|
|
| おしまい。 |
|
 |
|