|
| とき:2014年11月16日(日) 晴れ |
|
| 紅葉シーズンが終わった ダルガ峰林道+α へ ・・・ |
| しかし、+α は 寒さ・時間・動物?で キャンセル。 |
|
| 05:30am |
 |
| 池田市 |
| 広野永福線 - r316 - |
 |
| 三木市 吉川町 前田 |
| 07:00am |
08:40am |
 |
 |
| 三木市 吉川町 |
宍粟市 山崎町 |
| R429 |
 |
| 志引峠 - 少し手前 - |
| R429 |
 |
 |
| 志引峠 - 少し手前 の 眺望 - |
| R429 - 岡山県 美作市 東青野 - |
 |
| 東粟倉小学校前 の 信号 を 右折 |
| 粟倉木屋原線 の ココ を 右折し |
 |
| ダルガ峰林道 へ ・・・ - 09:45am - |
| ダルガ峰林道 |
 |
| ダルガ峰林道 案内図 (アチコチ ニ アリ) |
| ダルガ峰林道 |
 |
| 展望台 (01) |
| ダルガ峰林道 |
 |
| 展望台 (01) から の 眺望 |
| ダルガ峰林道 |
 |
| 駒ノ尾山(1280.7m) 登山口 駐車場 |
| ダルガ峰林道 駒ノ尾山 登山口 駐車場 |
 |
 |
| 東屋+トイレ |
駒ノ尾山 登山口 |
| ダルガ峰林道 |
 |
| 大海里林道 との 分岐地点 |
| ダルガ峰林道 |
 |
| 展望台 (02) - トイレ アリ - |
| ダルガ峰林道 ・・・ 眺望 路面状態 ◎ 観光シーズンは車(人)自転車 多 と思う。 |
 |
| 展望台 (02) から の 眺望 |
| 峰越峠 |
 |
| 峰越峠 付近で ダルガ峰林道 終了。 - 12,607m - |
| 10:40am 〜 11:00am |
 |
| ちくさ高原 スキー場 |
| ソウダン ノ ケッカ +α ハ キャンセル。 |
| R429 |
 |
 |
| 鳥ヶ乢 - 【 とりがたわ 】 - |
| R427 |
 |
| 道の駅:みなみ波賀 |
| 加美宍粟線 - r8 - |
 |
| 立岩神社 |
| 12:15pm 〜 12:50pm |
 |
 |
| ココ で 昼食 |
| 01:55pm |
 |
| 兵庫県 篠山市 長安寺 |
| 02:35pm |
 |
| 丹波瑞穂線 へ ・・・ |
| 丹波瑞穂線 - 緑資源機構の道 - |
 |
 |
| ピーク 地点 |
| 丹波瑞穂線 - 緑資源機構の道 - |
 |
| 穂垂トンネル |
| 園部日吉線 - 緑資源機構の道 - |
 |
| 横尾トンネル |
| 亀岡市 西別院町 |
 |
| 03:50pm 解散 |
| 11月中頃の早朝+山道 パンチ 効いてました。 |
| 朝は、イノシシ。 昼間(ダルガ峰林道)は、 謎の 黒毛生物。 |
| 夕方は、○○? キケンな香りがするので早々に解散。 |
|
|
| 04:40pm 帰宅。 お疲れさまでした。 |
| 走行距離:413km |
|
| おしまい。 |
|
 |
|