|
とき:2015年07月25日(土) 晴れ |
|
2013年11月末 但馬地域に 新しい林道が 開通。 |
林道名は、林道池ノ尾線 と 言うらしい ・・・ |
|
04:40am |
 |
池田市 |
06:10am |
 |
丹波市 山南町 |
加美宍粟線 - r8 - |
 |
 |
坂の辻峠 |
R29 |
 |
道の駅:はが - 07:55am - |
08:40am |
 |
若桜宿 - 鳥取県 若桜町 - |
麻生国府線 - r282 - |
 |
交通量 “0”? |
郡家国府線 - r39 - |
 |
 |
鳥取市 と 八頭町 の 境界 |
09:20am |
 |
河合谷林道 (起点) |
河合谷林道 |
 |
ココ を 右折 鳥越高原林道 へ ・・・ |

鳥越高原林道 ・・・ 約2.8km |
 |
 |
河合谷林道 側 |
鳥取国府岩美線 側 |
ダブルトラック 深い苔・苔・苔の下り道 コケるかと思った。 ・・・ 2度と通るコトはない。 |
鳥越高原林道 |
 |
蒲生川 に 架かる この橋で 終了 (一安心) |
千谷蕪島線 - r119 - |
 |
横尾棚田 |
千谷蕪島線 - r119 - |
 |
蒲生峠 |
R9 蒲生トンネル 前 |
 |
水 分 補 給 |
千谷蕪島線 - r119 - |
 |
 |
10:15am 池ノ尾林道 へ ・・・ (起点:廃バスが目印?) |
池ノ尾林道 ・・・ 2013年11月末 開通 |
 |
前半は 但馬牧場公園スキー場を 眺めながら 走る。 |
池ノ尾林道 |
 |
景色+路面 ◎ |
池ノ尾林道 ・・・ 18,146m |
 |
 |
林道 開通 記念碑 |
池ノ尾林道 |
 |
日本海(諸寄湾) が 見える ポイント |
池ノ尾林道 (終点) |
 |
大栃橋 【 おおとちばし 】 - 11:10am - |
11:55am 〜 12:45am |
 |
昼食 |
37℃ ??? |
但東夜久野線 - r56 - |
 |
 |
Pit in - 01:35pm - |
天谷峠 - 01:55pm - |
賀茂春日線 - r285 - |
 |
天王坂 通行止 |
02:35pm |
03:45pm |
 |
 |
丹波市 氷上町 |
篠山市 細工所 |
大河内口八田線 - r453 - |
 |
中山峠 |
亀岡市 西別院町 |
 |
04:40pm 解散 |
池ノ尾林道 ・・・ 路面(調子に乗れないが)・景色 ◎ でした。 |
鳥越高原林道 ・・・ 単車人生で 最も キンチョー した 道の ひとつ でした。 |
但馬地域 ・・・ 夏の暑さは、意識を飛ばす??? |
|
|
05:30pm 帰宅。 お疲れさまでした。 |
走行距離:496.1km |
|
おしまい。 |
|
 |
|